[ ソース: make-dfsg ]
パッケージ: make (4.4.1-1)
コンパイルを制御するユーティリティ
GNU Make は、プログラムのソースファイルからプログラムの実行ファイルやその他の 対象ファイルを生成する作業を制御するユーティリティです。大きなプログラムの どの部分を (再) 生成すべきかを自動判定し、その (再) 生成に必要なコマンドを 発行します。Make は入力ファイルに基づいて、対応する入力の更新に応じて対象 (ファイル) を更新する必要があるどんなタスクに対しても利用できます --- コンピュータプログラムのビルドに限りません。まさに、Make は汎用目的の 依存関係解決ユーティリティなのです。
その他の make 関連パッケージ
|
|
|
|
-
- dep: libc6 (>= 2.38)
- GNU C ライブラリ: 共有ライブラリ
以下のパッケージによって提供される仮想パッケージでもあります: libc6-udeb
-
- sug: make-doc
- Documentation for the GNU version of the "make" utility
make のダウンロード
アーキテクチャ | パッケージサイズ | インストールサイズ | ファイル |
---|---|---|---|
amd64 | 452.5 kB | 1,768.0 kB | [ファイル一覧] |
arm64 | 442.4 kB | 1,824.0 kB | [ファイル一覧] |
armel | 440.1 kB | 1,757.0 kB | [ファイル一覧] |
armhf | 439.6 kB | 1,693.0 kB | [ファイル一覧] |
i386 | 458.7 kB | 1,769.0 kB | [ファイル一覧] |
mips64el | 443.3 kB | 1,840.0 kB | [ファイル一覧] |
ppc64el | 458.4 kB | 1,888.0 kB | [ファイル一覧] |
riscv64 | 451.8 kB | 1,728.0 kB | [ファイル一覧] |
s390x | 450.4 kB | 1,780.0 kB | [ファイル一覧] |