パッケージ: ddd (1:3.3.12-5.1 など)
Data Display Debugger - グラフィカルなデバッガフロントエンド
Data Display Debugger (DDD) は GDB, DBX, XDB, JDB などの UNIX デバッガ用の 有名なグラフィカルユーザインターフェースです。ソーステキストやブレークポイ ントの閲覧などよくあるフロントエンドの機能に加えて、DDD は対話式のグラフィ カルなデータ表示機能を提供し、データ構造がグラフ表示されます。DDD を使え ば、ソースコードの実行されている行を見ながらだけでなく、データを注視しなが らアプリケーションを検証できます。
DDD の他の機能には次のようなものがあります。Ada, Bash, C, C++, Chill, Fortran, Java, Modula, Pascal, Perl, Python で書かれたプログラムをデバッグ 可能。機械語レベルでのデバッグ。ハイパーテキストでのソース内移動や検索。ブ レークポイント、バックトレース、履歴エディタ。自分好みに設定できるエディ タ。端末エミュレータウィンドウ内でのプログラム実行。リモートホスト上でのデ バッグ。オンラインマニュアル。Motif ユーザインターフェースを備えた対話式の ヘルプ。完全な編集、履歴、補完機能を備えた GDB/DBX/XDB のコマンドラインイン ターフェース。
このバージョンは、LGPL に基づいて配布される Motif の実装 Lesstif にリンクし ています。
その他の ddd 関連パッケージ
|
|
|
|
-
- dep: libc6 (>= 2.14)
- GNU C ライブラリ: 共有ライブラリ
以下のパッケージによって提供される仮想パッケージでもあります: libc6-udeb
-
- dep: libgcc1 (>= 1:3.0)
- GCC 共有ライブラリ
-
- dep: libstdc++6 (>= 5.2)
- GNU 標準 C++ ライブラリ v3
-
- dep: libtinfo6 (>= 6)
- 端末を扱う低レベルの terminfo 共有ライブラリ
-
- dep: libx11-6
- X11 クライアントサイドライブラリ
-
- dep: libxaw7
- X11 Athena ウィジェットライブラリ
-
- dep: libxm4 (>= 2.3.4)
- Motif - X/Motif shared library
-
- dep: libxmu6
- X11 の種々雑多なユーティリティライブラリ
-
- dep: libxpm4
- X11 pixmap ライブラリ
-
- dep: libxt6
- X11 Toolkit Intrinsics ライブラリ
-
- rec: gdb (>= 7.1)
- GNU デバッガ
以下のパッケージによって提供される仮想パッケージでもあります: gdb-minimal
-
- sug: ddd-doc
- Additional documentation for the Data Display Debugger
-
- sug: glibc-doc
- GNU C Library: Documentation
-
- sug: gnuplot
- Command-line driven interactive plotting program.
以下のパッケージによって提供される仮想パッケージでもあります: gnuplot-nox, gnuplot-qt, gnuplot-x11
-
- sug: info
- スタンドアロン GNU Info ドキュメントブラウザ
-
- sug: perl (>= 5.8.0)
- Larry Wall 作の実用的な抽出とレポート用の言語
-
- sug: pydb
- An enhanced Python command-line debugger
-
- sug: rsh-client
- 遠隔シェル接続用クライアントプログラム
以下のパッケージによって提供される仮想パッケージでもあります: openssh-client
-
- sug: x11-utils
- X11 ユーティリティ
-
- sug: xterm
- X 端末エミュレータ